
映像授業について
- 授業は河合塾で行われている一斉授業を録画しているのですか?
- 河合塾マナビスで受講していただく映像授業は、マナビス専用に収録されたものです。資料映像なども取り入れ、より見やすく分かりやすい映像授業となっています。
- 早送りや巻き戻し、一時停止などはできますか?
- 個別視聴型の映像授業ですので、自分のペースで受講できます。板書を写すために一時停止をしたり、難しいところや聞き逃したところがあれば、部分リピート機能を使って再確認することができます。
時間割について
- 受講科目によって、曜日・時間は決められていますか?
- 開校時間中であれば、何曜日でも何時でも、都合の良いときに受講することができます。学校行事や部活動などの予定に合わせて、自分だけの時間割で学習できます。
- 自分の都合の良いときに受講できるのは便利ですが、計画的に学習が進みますか?
- 河合塾マナビスでは、部活動や学校行事で忙しい現役高校生でも計画的に学習が進められるよう、しっかりとしたサポート体制を整えています。時間割は、2週間〜1か月単位で、アドバイザーと相談しながら決めていきます。アドバイザーは、一人ひとりの出欠状況や受講の進み具合、理解度などを確認した上で、学習が順調に進むよう、最適な指導・アドバイスを行っています。
- 受講を予定していた日に急に都合が悪くなったとき、日時の変更はできますか?
- 別の日時に振り替えて受講することができます。変更・振替に必要な費用などもありません。
学習システムについて
- 映像授業を受けるだけで終わりですか?
- いいえ。河合塾マナビスでは、毎授業ごとに、その日の授業内容の理解度を確認する「チェックテスト」が用意されています。チェックテストで間違えたところ・わからなかったところについては、個別にアドバイザーによる学習フォローが受けられます。
- 苦手なところや忘れてしまったところを、もう一度受講し直すことはできますか?
- できます。申し込み講座は、最初に受講した日から1年間(高3生は3月31日まで)、何度もくり返し受講することができます(講習生は除く)。再受講料等の費用も一切必要ありません。
- 年度の途中からの入会でも、大丈夫ですか?
- 大丈夫です。個別視聴型の映像授業ですので、年度途中の入学であっても、講座の第一講目から受講できます。
- 自宅での受講はできますか?
- 校舎への来校が難しい場合、ご自宅で、パソコン・スマートフォン・タブレットを利用して受講することが可能です。ご自宅で受講する場合、電話やビデオ通話等を使用してアドバイスタイムを行います。校舎でのサポートと同様に、授業の疑問や学習の不安を解消。安心して学習に取り組んでいただけます。
講座・学習内容について
- どの講座を受講したらよいか、アドバイスしてもらえますか?
- はい。入会時に、現在の学力や目標、志望校などを確認し、最適な講座を提案いたします。入会後も、学習の進行状況や成績の推移、目標の変更などに合わせて、学習プランの確認・見直しを行い、常にベストの講座で学習できるよう、アドバイスしています。
- 定期試験対策として、高校の進度に合わせて受講することはできますか?
- できます。個別視聴型の映像授業ですので、受講するペースも順番も、通っている高校の進度にぴったり合わせることが可能です。
- 現在、高2生なのですが、高1の学習内容から受講し直すことはできますか?
- できます。前項と同様に、個別視聴型の映像授業ですから、先取り学習や前学年・前学期の戻り学習も可能です。例えば、高2生でも、センター試験対策などの受験用講座を受講したり、高1で習った数学Ⅰ・Aの講座を受講したりすることができます。学年にとらわれず、学力や目的に合った講座を選択できるシステムです。
- 東大・京大などの難関大学を目指す講座はありますか?
- あります。講座は、高校1年生レベルから東大・京大などの難関大学を目指す受験生レベルのものまで、多数用意しています。また、東大・京大・一橋大・早慶・MARCHなどは、各大学・学部の出題傾向に即して学べる「大学別対策講座」も設けており、万全の受験対策が可能になっています。
学費について
- 受講料はいくらになりますか?
- 現在の学力や志望大学等によって、目標達成に必要な講座数は一人ひとり違ってきます。また、講座によって、授業時間・講数も異なりますので、詳しくは、直接校舎にお問い合わせください。現状の学力や目標、志望校などを確認し、講座提案シート(兼お見積書)を作成させていただきます。
- 受講料の割引制度はありますか?
- 一度に多数の講座をお申込の場合、割引制度がございます。また、高2生の8月31日までにお申込の場合は、より有利な割引制度をご用意しております。こちらも、詳しくは、直接校舎にお問い合わせください。
- 受講料以外に、必要な費用はありますか?
- 受講料以外に必要となる費用は下記の2点です。
①入会時事務手数料 5,500円(入会金はございません。)
(2023年4月からは6,600円)
②学習サポート料 5,500円/月額
(2023年4月からは6,600円/月額)
学習サポート料には、指導料の他に施設使用料・通信費などが含まれています。初回の2ヶ月分は入会時にお支払いいただき、以降は毎月1ヶ月分を口座振替にて当月払いとなります。
自習室・その他について
- 授業を受けない日でも、自習室を利用することはできますか?
- はい。マナビス生であれば、その日の受講の有無に関わらず、開校時間中、いつでも自習室を利用できます(名張校35席、伊賀上野校35席、桔梗が丘校9席)。なお、別途、完全指定席・鍵付きロッカー完備の会員制自習室(有料)もございます。

- 食事を取る場所はありますか?
- あります。各校舎それぞれ、休憩スペースを設けております。

- 大学情報や受験情報は、教えてもらえますか?
- はい。定期的に行われる面談や保護者会、三者懇談などを通して、最新かつ信頼性の高い大学入試情報を提供しています。また、河合塾発行の進学情報誌も無料配布しています。